価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
6566
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
7745
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
10533

図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    9800円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    9800円

  • 即決価格

    9800円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    やや傷や汚れあり

  • 返品

    返品不可

  • 開始日時

    2024年6月7日 23:23

  • 終了日時

    2024年6月8日 7:10

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    あり

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    serendipity_books_jp

  • 出品地域

    福岡県

  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_1
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_2
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_3
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_4
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_5
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_6
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_7
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_8
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_9
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_10
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_1
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_2
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_3
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_4
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_5
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_6
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_7
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_8
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_9
  • 図録本 密教法具写真解説158金剛杵金剛鈴金銅独鈷杵三鈷杵割五鈷杵五鈷三昧耶鈴塔鈴九鈷鈴九鈷杵羯磨輪宝三鈷鐃金銅金剛盤密教美術護摩具_10
ご覧下さりありがとうございます。画像の後に、商品説明がございます。
本の出品です。


【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。


希少図録本 密教法具 写真解説 158図 密教美術 仏教美術工芸 仏具 金工 密教図像

至文堂
1989年発行
98ページ
約23x18.5x0.8cm
監修 文化庁・東京国立博物館・京都国立博物館・奈良国立博物館
執筆・編集 阪田宗彦
巻頭口絵写真カラー 16ページ
本文モノクロ 158図

※絶版


本書は一冊まるごと日本の「密教法具」にテーマを絞り、
国宝、重要文化財、重要美術品ほか重要な密教法具作品158図を網羅して、種別・時代別に整理分類、
図版解説とともにその歴史、意義、使用目的、表現形式の変遷、時代別の様式の展開、美術史上の位置づけなどを、
掘り下げて詳細に論考したもので、本書の図版やデータは大変貴重な資料。

巻末には、「密教法具の受容とその背景」種智院大学教授・頼富本宏/奈良国立博物館・阪田宗彦の対談収録。

小ぶり・モノクロ図版とテキスト解説文が中心でありながら、図版数は多く二段組テキストで凝縮された内容。
奈良国立博物館工芸課、密教法具研究の第一人者による解説論考は、内容充実、情報満載の研究書となるもの。

日本の密教美術・仏教美術・仏像・仏具・仏像彫刻・作品制作・古美術鑑賞に欠かせない知識満載の大変貴重な絶版図録解説本。


【目次】
密教のはじまりと法具
上代雑密系の法具とその背景
純密の受け入れと法具
現存法具にみる請来法具
請来図像にあらわされた法具
わが国における密教法具の制作
密教法具の種類
金剛杵
 独鈷杵/三鈷杵/五鈷杵/九鈷杵/九頭龍杵/宝珠杵/五種杵
金剛鈴
 独鈷鈴/三鈷鈴/五鈷鈴/九鈷鈴/宝珠鈴/塔鈴/五種鈴/金剛盤
輪宝
羯磨
四厥
供養具
 火舎/花瓶/六器/灑水器/塗香器/飯食器/閼伽桶/燈台
護摩具
 護摩炉/護摩杓/護摩壇/修法壇/華形壇/箱壇/牙壇/密壇
密教壇供
 大壇供/護摩壇供/密壇供
舎利を奉籠した法具
図版目録
参考文献
対談 密教法具の受容とその背景 頼富本宏/阪田宗彦
 密教法具の祖形 密教法具の確立 藤原仏具と貴族の美意識 東アジアの影響 法具における金剛界と胎蔵界 法具装飾のパターンと国民性 法具と数の問題 

【口絵写真作品解説 一部紹介】
第1図 銅三鈷杵(福島 恵日寺)
白銅鋳造りの忿怒形と呼ばれる古式三鈷杵。鈷部にみられる鋭い逆刺し、実用性豊かな形姿などに本来の武器の余韻を強くとどめ、正倉院の鉄三鈷杵につぐ古様を示している。雑密とかかわりの深い古代山岳信仰のなかで用いられた品と考えられる。(長24.1cm 奈良時代)

第2図 銅三鈷鐃(千葉 円福寺)
球形に近い茄子形鈴に棒状の把と三鈷をつけた、純密での金剛鈴に先行する古式の法具。鈷部は扁平であるが張りの大きい忿怒形につくり、鈴の口唇部も出が薄く、古様である。(総長28.3cm鈴長9.8cm 奈良時代)

第3図 金銅独鈷杵(静岡修禅寺)
修禅寺裏山の墓地から火舎、花瓶などと一括出土したもので、現存する独鈷杵としては金剛峯寺の品につぐ古様を示している。縦長の鬼目、短めの把、気魄を込めた鈷部などに請来期の独鈷杵の余韻を伝え、法具の和様化を考えるうえで先蹤的な形姿を残す注目すべき遺例である。(総長24.0cm把長7.75cm 平安時代)

第4図 金銅三鈷杵(茨城 円満寺)
把中央断面が変形菱形でこの部分に珠文でかこまれた円形の中に八葉形を陽鋳した花形鬼目を表わし、その上下に二条の縄紐で約した照り起りのある素弁の蓮弁帯をかざる。鈷部は張りが強く、中鈷は各面に大きく匙面を取り、基部には丸彫りに近い天部形頭部を付す。脇鈷は外側に各三個あての雲形を付す。基部には龍口を表わす。細部のみならず気魄に充ちた形姿は比肩し得る遺例がなく、請来様の本歌をまのあたりにする思いがする。技法・作域ともに優れ、唐時代の制作と認めるに十分な珍品である。(唐時代)

第8図 金銅五鈷五大明王鈴(東京国立博物館)
鈴身側面に五大明王を鋳出した仏像鈴。鈴身の口縁は五尊にあわせて五花形に刳り、三鈷杵文をめぐらしている。各尊の配列は不動を中心に右回りに軍荼利、降三世、大威徳、鳥芻沙摩の各明王の順である。把は中央に出の大きい鬼目四個を連ねる鬼目帯を、その上下には素弁の蓮弁帯を飾る。総体に比して大きく作られた鈷部は逆刺しをつけた忿怒形で、気魄にみちた趣を示す。一部に補修痕をもつが、造形的にも優れ、現存する仏像鈴中でも屈指の品である。(唐時代)

第9図 金銅五鈷三昧耶鈴(奈良金峯山寺)
鈴身に三昧耶形を鋳出した鬼面式の五鈷鈴。上下に大きさを異えた素弁の蓮把や脇鈷側面にみる半月形の金剛牙、同じく基部の獅噛み形など、特異な荘厳形制をみせている。三昧耶形は三鈷杵から右まわりに宝珠、蓮華杵、羯磨を鋳出し、それぞれ金剛波羅蜜菩薩、宝波羅蜜菩薩、法波羅蜜菩薩、羯磨波羅蜜菩薩を象徴し、金剛界曼荼羅の四波羅蜜菩薩を表わしている。豪快で気宇雄大な作風をみせる平安後期の遺例で、鬼面式金剛鈴の最古の遺例でもある。(平安時代)

第12図 金銅密教法具(京都 東寺)
空海請来とされる、金剛盤の上に五鈷鈴と五鈷杵と奉安する基本的な密教法具の一組。空海帰朝に際し、青龍寺の恵果和尚は鋳博士楊忠信、趙呉の二人に15口の密教法具を作らしめ、李真などに描かせた図像類や、写経生に書写させた経典類とともに持ち帰らせたことが、御請来目録から知ることが出来る。鈴、杵にみられる気宇雄大な作風や、いまだに武器としての鋭利さを残した鈷部の形状など、請来様法具の本歌にふさわしい造りをみることが出来る。本寺の秘法「御七日御修法」に用いられ、本寺の法具中でも最も神聖視されている一組である。(五鈷鈴高24.5cm口径7.7cm五鈷杵長24.05cm鈷張7.45cm金剛盤高6.6cm幅30.7cm唐時代)

第13図 金銅金剛盤(京都 東寺)
空海の御請来目録中の「金銅盤子 一口」にあたる、金剛盤中で最も由緒が正しく、現存最古の遺例である。縁を鍔状に作って胎面を深くくぼませ、そこに輪宝文と金剛杵を大きく線刻し、さらに三鈷の間地に金剛鉤・金剛索・金剛鎌・金剛鈴の諸菩薩の三昧耶形を表わす。盤裏三ヶ諸に忍冬形の花足を留める。意匠、彫技とともに唐代の風尚を示す遺例である。東寺御七日御修法道具の中心をなす。(唐時代)

第14図 金銅羯磨蓮弁飾 (京都 東寺)
後七日御修法道具の一つである。蓮弁の形状や八角三線の約紐、屈曲した脇鈷の形状などは明らかに請来の五鈷鈴に通じる形式である。様式からみて請来品を本歌に忠実にわが国で制作された遺品と考えられ、わが国現存の羯磨のうち最古最優の品である。(径一六・七鈷張五0㎝平安時代)

第22図 金銅旅壇具 一具 (高知 金剛頂寺)
修法に必要な最小限の法具一式を小型につくり、壇箱に納めて携行の便を図った壇具一式で、旅壇具と呼ばれる。修法に際しては、火舎、六器、花瓶、飯食器、灑水器、塗香器、金剛盤、五鈷鈴、五鈷杵からなる一具を密壇に早変わりした壇箱の天板に配置し、その左右に燈盞を備えた燈架を立てるよう仕組んだ特異な形制と用途をもつ一具で、香薬箱、閼伽桶、油壺、金剛線箱、明鏡とともに内箱に納めてコンパクトに収納される。平安後期の旅壇具の遺例として唯一の一具であり、注目すべき珍品である。(箱壇高24.8cm幅40.4cm奥行27.1cm平安時代)

ほか

【密教法具の種類】より
密教法具はその用途から大別して四種に分けられる。その一は人間の心の中に巣くう煩悩の賊を討ち亡すことを象徴する法具で、金剛杵・羯磨・輪宝がある。その二は振り鳴らし、音を発することによって諸尊を驚覚して歓喜させるとともに、人間が本来もっている仏性を呼び醒ますのに用いられる法具で、これには各種の金剛鈴がある。仏性を呼び醒ますという意義から派生した法具として、心眼を開かしめることを象徴し、古代インドの眼病治療に用いられた医療器具に祖型をもつ金錬がある。その三は身にこびりついた俗塵を焼きはらうことによって、本来の清浄な身心をあらわし示すことを象徴する法具で、護摩壇護摩炉・護摩杓等の護摩具がこれにあたる。その四は供養具である。金剛杵でもって煩悩を断ち切り、金剛鈴でもって人間が本来持っている仏性を呼び醒まし、護摩によって清浄な身心を保つための修法に際し、道場(結界された壇)
を浄めて荘厳し、そこに降臨してきた諸尊を供養するための多彩な法具で、火舎・六器・花瓶・飯食器・瀾水器・塗香器などがこれにあたる。
これら供養具に供物を盛って諸尊を供養し、金剛杵・金剛鈴・護摩具等を用いて修法を執り行う際に、まず修法の場を設定しなければならない。その修法の場が壇である。壇に土壇、大壇、護摩壇等、用途によって各種にわかれるが、いずれも壇上の四隅には極を立て五色の金剛線(壇線)を張りめぐらして結界を施すが、これら極、壇線を結界具とも呼ぶ。

ほか


【図版目録】より一部紹介
●国宝、◎重要要文化財、○印重要要美術品(ここでは略)
表紙 金銅五鈷三昧耶鈴 護国寺
表紙裏 金銅密教法具 厳島神社
銅三鈷杵 恵日寺
銅三鈷鐃 円福寺
金銅独鈷杵 修禅寺
金銅三鈷杵 円満寺
金銅独鈷四天王鈴 金剛峯寺
金銅五種鈴 尊永寺
金銅五鈷四天王鈴 弥谷寺
金銅五鈷五大明王鈴 東京国立博物館
金銅五鈷三昧耶鈴 金峯山寺
金銅五鈷三昧耶鈴 高貴寺
金銅宝珠鈴 滝谷不動明王寺
金銅密教法具 東寺
金銅金剛盤 東寺
金銅羯磨(蓮弁飾) 東寺
金銅小形密教法具 輪王寺
石山寺緑起(東三篠院御修法の部分) 石山寺
金銅一面器 奈良国立博物館
金銅火舎 勝福寺
金銅蓮弁飾火舎
金銅徳利形花瓶 岩屋寺
金剛界成身会壇具 東京国立博物館
金銅旅壇具 金剛頂寺
鉄三鈷杵 正倉院
白銅三鈷杵 正倉院
銅三鈷杵(男体山頂出土品) 二荒山神社
銅三鈷鐃(男体山頂出土品) 二荒山神社
堂司鈴 東大寺
十一面観音像(法隆寺金堂旧壁画第号小壁) 法隆寺
乾漆不空羂索観音立像 東大寺
乾漆十一面観音立像 聖林寺
正倉院文書「優婆塞貢進解」 正倉院
幡垂脚残闕 正倉院
緋綾小灌頂断片 正倉院
三鈷柄剣 鞍馬寺
銅鐃 法輪寺
日光男体山風景
空海御請来目録 東寺
金銅独鈷杵 金剛峯寺
金銅五鈷四大明王鈴 奈良国立博物館
安国寺趾出土白石製密教像(持物部分)
法門寺発見物(閼伽瓶)
図像にあらわされた法具類
金銅三鈷杵 金剛峯寺
金銅三鈷杵 金剛峯寺
銅独鈷杵 極楽寺
金銅独鈷杵 厳島神杜
銅三鈷杵 二荒山神杜
金銅三鈷杵 宝寿院
金銅三鈷杵 厳島神社
金銅五鈷杵 東寺
銅五鈷杵 弘憲寺
金銅五鈷杵 岩屋寺
金銅五鈷杵 施福寺
金銅五鈷杵 毛越寺
金銅五鈷杵 法音寺
金銅割五鈷杵 観智院 
金銅割五鈷杵 叡山文庫
金銅都五鈷杵 仁和寺
金銅都五鈷杵 藤田美術館
金銅五鈷杵 大阪市立美術館
金銅九鈷杵 醍醐寺
金銅九鈷杵付属革製ケース 醍醐寺
銅九鈷杵 談山神社
銅宝珠杵 東京国立博物館
銅宝珠杵 奈良国立博物館
金銅宝珠杵
銅塔杵 大阪市立美術館
銅独鈷鈴(那智経塚出土) 東京国立博物館
金銅独鈷鈴
金銅独鈷鈴(鬼面式) 光恵寺
金銅独鈷鈴 尊永寺
銅三鈷鈴(那智経塚出土) 東京国立博物館
金銅三鈷鈴
金銅三鈷鈴 大阪市立美術館
金銅三鈷鈴 光踝寺
銅三鈷鈴 広隆寺
銅三鈷鈴 仁和寺
金銅五鈷鈴 東京国立博物館
金鋼五鈷鈴
金銅五鈷鈴 尊永寺
金銅五鈷鈴 柬寺
金鋼五鈷四大明王鈴 奈良国立博物館
金銅五鈷四天王鈴 藤田美術館
銅五鈷梵釈四天王鈴 西国寺
金銅五仏種子鈴 唐招堤寺
金銅四仏種子鈴 醍醐寺
金銅五鈷三昧耶鈴(郎分) 高貴寺
金銅五仏種子鈴(部分) 唐招堤寺
金銅四仏種子鈴(部分) 醍醐寺
金銅四仏種子鈴(胎蔵界) 厳島神社
金銅八種子鈴 東京国立博物館
金銅五鈷鈴 MOA美術館
金銅九鈷鈴 裏浄院
金銅九鈷鈴付属革製ケース 真浄院
銅九鈷鈴 金剛峯寺
銅宝珠鈴(那智経塚出土) 東京国立博物館
金銅宝珠鈴 尊永寺
金銅塔鈴 尊永寺
金銅塔鈴 慈光寺
金銅塔鈴 奈良国立博物館
金銅五種鈴(那智経塚出土)東京国立博物館
金銅五種鈴 光恩寺
金銅金剛盤(側面) 東寺
金銅金剛盤 巴陵院
金銅金剛盤 奈良国立博物館
金銅金剛盤 西大寺
金銅蓮華文金剛盤 東京国立博物館
信貴山縁起絵巻(延喜加持の巻剣の護法部分) 朝護孫子寺
金銅八鋒輪宝 仁和寺
金銅八鋒輪宝 耕三寺
金銅八角輪宝 金剛三昧院
金銅八角輪宝 奈良国立博物館
金銅八角輪宝及び輪台 室生寺
金銅羯磨(菊弁飾) 奈良国立博物館
金銅羯磨(菊弁飾) 奈良国立博物館
金銅羯磨及び羯麿台 室生寺
金銅両珠金脾 東京国立博物館
金銅両珠金睥 奈良国立博物館
金銅片珠金鉾 奈良国立博物館
金銅四厥(独鈷形) 東寺
金銅四厥(独鈷形) 藤田美術館
銅四厥 仁和寺
金銅四厥 東京国立博物館
平家納経安楽行品 本紙紙背 厳島神社
金銅火舎 奈良国立博物館
金銅火舎(部分) 勝福寺
金銅火舎 西大寺
金銅蓮弁飾火舎 東福寺
金銅卍字香炉 栄明寺
金銅花瓶 朝護孫子寺
金銅花瓶 法隆寺
金銅蓮弁飾花瓶 MOA美術館
金銅徳利形花瓶 観心寺
金銅六器 奈良国立博物館
金銅蓮弁飾六器 岩屋寺
金銅六器 栄明寺
金銅二器 唐招堤寺
金銅蓮弁飾二器 岩屋寺
金銅飯食器 輪王寺
金銅蓮弁飾飯食器 西大寺
金銅仏供盤 室生寺
銅閼伽桶
螺鈿平塵燈台 中尊寺
護摩具 醍醐寺
護摩炉 国分寺
護摩杓 東福寺
根本様華形壇 室生寺
発達様華形壇 法隆寺
年中行事絵巻(五七日御修法の図部分)
東密系広沢流大壇供配列図
山門流護摩壇供配列図
台密系密壇供配列図
金銅五鈷四大明王鈴(鈷部舎利孔) 奈良国立博物館
銅五鈷杵(鈷部合利孔) 奈良国立博物館
銅五鈷杵
金銅五鈷杵 弘法寺
金銅割五鈷杵(部分) 舎衛寺
金銅塔鈴 東京国立博物館
裏表紙金銅独鈷四天王鈴(部分) 金剛峯寺

【阪田宗彦】著者について
奈良国立博物館 学芸課 工芸室長
日本の密教(共著)「密教法具」 春秋社 2000年
増補 密教法具(共著)  臨川書房 1993年
ほか

★状態★
1989年のとても古い本です。
外観は通常保管によるスレ、開きじわ程度、天小口に経年並ヤケしみ、
本文経年並ヤケなどありますが、カラー写真図版良好、目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)


<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。


★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。

■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。

★商品の状態について★
Yahoo!オークションが定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。

新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。


他にも出品しています。ぜひ御覧ください。
↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!
マイ・オークションをごらんください