価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
9483
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
10750
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
14060

ハコネウツギ 1.2m 露地 苗

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    13000円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    13000円

  • 即決価格

    13000円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    未使用

  • 返品

    返品可(送料お客様ご負担で、到着後8日間お客様都合による返品可能)

  • 開始日時

    2024年5月22日 17:57

  • 終了日時

    2024年5月22日 19:23

  • 早期終了

    なし

  • 自動延長

    なし

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    green_netbox

  • 出品地域

    熊本県

  • ハコネウツギ 1.2m 露地 苗_1
  • ハコネウツギ 1.2m 露地 苗_2
  • ハコネウツギ 1.2m 露地 苗_3
  • ハコネウツギ 1.2m 露地 苗_4
  • ハコネウツギ 1.2m 露地 苗_1
  • ハコネウツギ 1.2m 露地 苗_2
  • ハコネウツギ 1.2m 露地 苗_3
  • ハコネウツギ 1.2m 露地 苗_4


【ハコネウツギ】(箱根空木)
読み:はこねうつぎ
学名:Weigela coraeensis
アジサイ科ウツギ属
落葉低木
別名:ゲンペイウツギ、ベニウツギ

【名前の由来】
箱根付近によく自生したから。幹の中が空洞で「空の木」から。

【商品情報】
ウツギは5~6月に枝先に白い花を多くつけます。サクラが咲き終わり新緑が映える頃になると咲きます。花は前年伸びた枝からでます。樹高は2.5mぐらいまでとあまり大きくなりません。株立ち状に成長します。昔から観賞用によく植栽されていました。北海道から九州まで幅広く自生しています。色々な品種があります。

【育て方】
日当たりが良いところを好みますが半日陰でも大丈夫です。土壌は選びません。水はけがよく肥沃な土地を好みます。剪定は2月か11月頃おこないます。切り詰めたり、込み合った枝をきるようにします。花は前年伸びた枝につきますので考慮したほうが良いでしょう。
適地=全国
日照り=日向or半日陰
樹形=株立ち
最終樹高=3m
施肥時期=2~3月
剪定時期=2月or11月
開花時期=5~6月
果実=無し
用途=庭木orシンボルツリー

【その他】
ハコネウツギは白花から赤花に変化する品種です。本来の自生地は関東から東海地方に多く、箱根にはあまり自生していません。花が綺麗なことから庭木として植えられます。

※複数ご落札・同梱ご希望のお客様へ※

当店では全商品を対象にまとめて購入手続きがご利用いただけます。1本ずつのご落札となりますので、購入手続き画面に表示される
【この出品者のほかの商品とまとめて購入する】にチェックを入れてお手続きください。

まとめて購入手続きの方法がご不明の場合は、それぞれの商品を個別に購入手続きされてください。
当店でご注文確認後、送料の調整を行います。
その場合は、必ずご落札時の備考欄・または問い合わせフォーム/取引ナビにて同梱希望の旨ご連絡ください。
ご連絡後送料の調整を行いますので、同梱ご希望の際は当店からのご連絡が来るまで決済は行わずお待ちください。

ご不便をおかけし申し訳ございません。
ご落札前に今一度ご確認いただきますようお願い申し上げます。



商品画像はすべて見本になります。現品は到着しません。同等品をお届けします。