干支梵字護符 卯年(うさぎ年)守護本尊「文殊菩薩」

タグで絞り込み検索
販売情報
  • 現在の価格

    500円

  • 出品個数

    30点

販売者情報
  • 出品者名

    tzb

  • 出品者ID

    tzb

  • 干支梵字護符 卯年(うさぎ年)守護本尊「文殊菩薩」_1
  • 干支梵字護符 卯年(うさぎ年)守護本尊「文殊菩薩」_1
卯年(うさぎ年) 干支梵字護符 開運お守り 守護本尊「文殊菩薩」金運 恋愛運 健康運 何事も全てうまくいく強力な護符(財布に入るサイズ)

・この護符を卯年(うさぎ年)の人が持つことで、守護本尊のご加護により、金運や財運、恋愛運や健康運、仕事運や人気運などのあらゆる運が劇的にアップし、何事も好調に転じる梵字開運護符です。
・守護本尊とは、生まれた干支によって定められた、あなたを守ってくれる特別な仏様です。 その仏様を一文字で表したのが守護梵字です。
・【卯年の守護本尊】 文殊菩薩
・【梵字読み方】マン
・【主なご利益】物事の本質を見極め、困難を解決する知恵を授けてくださり、五智の剣で苦労や災難を断ち幸せを招く。自分の守護本尊を常に身近に置くことで、さまざまな災いから免れ、幸運へと導いてくれます。(財布に入るサイズ、手帳に挟んでお持ちになることをお勧めします)
・金運招来・大願成就
・恋愛成就・開運厄除
・無病長寿・立身出世
・家庭円満・学業成就
・商売繁盛・良縁成就
など、ここで紹介しているご利益はごく一部です。
・【干支別守護梵字】
守護梵字とは、あなたの守護仏を一文字で表したものです。
干支により八体の仏様が守り本尊にあたられています。


子年(ねどし)  = 千手観音菩薩(せんじゅかんのんぼさつ)
丑年(うしどし) = 虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)
寅年(とらどし) = 虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)
卯年(うどし)  = 文殊菩薩(もんじゅぼさつ)
辰年(たつどし) = 普賢菩薩(ふげんぼさつ) 
巳年(みどし)  = 普賢菩薩(ふげんぼさつ)
午年(うまどし) = 勢至菩薩(せいしぼさつ)
未年(ひつじどし) = 大日如来(だいにちにょらい)
申年(さるどし)  = 大日如来(だいにちにょらい)
酉年(とりどし)  = 不動明王(ふどうみょうおう)
戌年(いぬどし)  = 阿弥陀如来(あみだにょらい)
亥年(いどし)   = 阿弥陀如来(あみだにょらい)

護符には正式祈願の証である「三宝印」が押印されています。

三宝印は、「仏」「法」「僧」三宝のご加護を受けるための祈祷印です。

この印を護符に押印することで、正式な開運護符としての霊験を発揮します。